はずかしながら、私は初めて知りました。女性活躍について政府の動きをお知らせします。
政府は6月10日、「第15回すべての女性が輝く社会づくり本部・第25回男女共同参画推進本部の合同会議」を
開催し「女性活躍・男女共同参画の重点方針2025(女性版骨太の方針)」を決定しました。「女性に選ばれ、
女性が活躍できる地域づくり」「あらゆる分野の意思決定層における女性の参画拡大」など5重点事項
について取組を進め、「いつでも・どこにいても、誰もが自分らしく生きがいを持って生きられる社会」の
実現を目指すとのことです。
「新・女性デジタル人材育成プラン」についても策定し、デジタルスキルを活かした女性活躍の具体的な姿
を4つにパターン化し、それぞれに応じたきめ細かい支援メニューを提示しました。
女性の皆様にも活躍して、労働力の確保をしたいとの思いでしょうが、一方では少子化もありなかなか難しい問題です。女性の皆様が活躍する社会は、道は遠いですが経済的にも安心して子育てできる社会や働き方を進めるしかないと思います。
首相官邸ホームページ


令和7年6月10日 すべての女性が輝く社会づくり本部・男女共同参画推進本部合同会議 | 総理の一日 | 首相官…
石破総理は、総理大臣官邸で第15回すべての女性が輝く社会づくり本部・第25回男女共同参画推進本部の合同会議を開催しました。