BHR推進社労士としてちょっときになるニュースがありましたのでお知らせいたします。
経団連は16日、「『人権尊重経営』の推進-『ビジネスと人権』に関する経団連の考え方と政府への期待-」を発表した。企業が「人権尊重経営」に取り組む際の基本的な考え方や今後の対応、政府が年内に改定を予定している「『ビジネスと人権』に関する行動計画(2020-2025)」に盛り込まれることを期待する取組などをまとめたもの。企業による自主的な人権尊重の取組は着実に広がっているものの、多様な人権リスクに対する万能の解決策は存在しないとして、事例ごとに創意工夫を凝らし、実質的な問題解決に真摯に取り組む必要があるとした。
その上で、政府に対しては企業の実態や要望を十分に聴取し、創意工夫に基づく自主的な取組をニーズに合う形
で支援する施策の充実を求めた。(概要5頁)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2025/056.html
▽概要
https://www.keidanren.or.jp/policy/2025/056_gaiyo.pdf
経団連に加入している大企業は、ビジネスと人権に対して考えていますが、中小企業はまだまだです。これからは中小企業へ啓蒙を図ることが重要と思います。